1








暇な時間をみつけて内職

10等賞の景品詰め


300個分・・・

景品は色々準備してます


さて・・・?
一等賞は何かな。。。
まだ内緒


フラっと、美容室に来て、当たったら嬉しいな・・
的なものばかりを景品にしたよ

持って帰るのも負担にならないものね


詳細は・・・後日



ヘアーエステN.Eも今年で10年。。
全く、さいたまのさの字も知らないハナチャンが
指扇(最初読めなかった)にサロンをオープンさせる計画は
本当に無謀で(笑)
借金を申し込みに行った公庫さんにも、「さいたまに顧客は一人も居ないの?」
な~んていわれたなぁ。。
んでもって、子供が生まれたばかりでまだ0歳だったし。
親も千葉にいて頼れないし。。
スタッフ探しも、さいたまの美容師さんと交流がなかったので、
どうしよう・・・といった状態だったなぁ。
たった、3か月だけお世話になった派遣で行った美容室で
知り合ったアシスタントのミホちゃん。。
まだまだ、お客さんあしらいも荒削りでガキンチョだったけど、
ミホちゃんの余計なことをペラペラと言わない所や、
はちきれんばかりの若さを気にいって、スカウトしたり・・ね。
(そこのオーナーさんには随分恨まれたけど・・)
公庫さんはさいたまの実績もない、大して頭金もない私に
「あなたの20年のキャリアに出そうとおもいます」
と言ってくれて、なんとか、サロンをオープンさせることができたんだよね。
ゆっくり、ゆっくり、お客様と会話をし、私の技術を信頼してもらって、
なんとか、10年頑張ってこれたなぁ。。
ムナッチ、みほ、りえちゃん、アスカッチ、かおりん、サキちゃん、しおりん、まきちゃん、
八ちゃん、ときりん、みちこ、みゆき、ヤッティ、ほま、れいこ、しろう、らむ、沢山の方達
結婚や、独立や、さまざまな理由で退職していったスタッフ、
現在も私の元で頑張ってくれてるスタッフ、
フラっと、私の顔を見にサロンに寄ってくれる友人たち、
昔の仲間、
もちろん、家族もね。。
皆に感謝してます。
ほんとだよ。
そして、10年たってなんとなく、ハングリー精神に欠けてきた私(年取ったww)
神様が、こう告げてる!!
もっかい、オープニングスタッフと共に、初心忘れずで頑張りなさい。。
そーかぁ。。
だから、みほちゃんは戻ってくれたんだね。
あれ~~あん時は19歳だったよ~~(笑)
もう、30歳近いのか~~(笑)

みほちゃんが出産で退職して後、ほんとーに私の片腕として、頑張ってくれてるムナッチ。
彼女なしでN.Eは語れません。
お互い・・・老けたね。
老体にムチでがんばろ(笑)

10年たって、スタッフの人数は減ってのスタートですが、
この3人でのスタート、嬉しく思います!(^^)!
初心忘れず頑張る




▲
by ksbi-ne
| 2012-09-27 16:49

駐車場の草がボウボウ。。。

ミホりん、刈る、刈る。。
私なんか、10分でバテました

「なんで、こんな伸びるんだっつーの!」
と言うミホりんの言葉に、草刈り機を買う決意をした、ハナチャンです。。。

そして、店の顔


壁看板のゴールドクレストちゃんのカット。。
ついこないだまで、かわいく丸くと言ってたけど、
ハナチャンはいつでも移り気

クリスマスに向けて、
細長くしてくれたまえ!!


そーさ、ウチのスタッフは植木カットもうまいのさっ


うーん・・・まだまだ、丸いなぁ。。

オーナー稼業は優秀なスタッフがいると楽であ~~る

文句を言っても軽くあしらってくれるんである

12月のクリスマスまでに、もっと、こう・・
シュッとしたクレストちゃんにしたまえっ


大丈夫。。
皆が言うように、私は手をださないから(下手)
▲
by ksbi-NE
| 2012-09-23 10:53

なんじゃ、この緑


服飾関係のかわいいoちゃん(ニコ生配信頑張ってね)
とーっても、オシャレでとーっても、かわいいんだけど

その緑はないだろう。。

・・・て事でこれはなんとかせんならん

毛先の緑に使った市販の薬剤がなんなのかが、まず、分からない...
ので、ヘアーマニキュア落としというのがあるので、それを塗布

ブリーチ剤ではないのでこれで緑の色味が落ちたら、ダメージが少なくすむ

10分後、ダメー

仕方ない。。
次は黒染めした髪をちょっとだけ茶色くしてくれる薬剤を塗布

かなり、弱めのブリーチ剤なんで


落ちた~~
んで、んで?
次は何色にしたいの~~??
ふーん、オレンジかぁ。。
指扇でも、いつも、二度見をされるoちゃん。。
生半可なオレンジじゃ、イヤでしょ


どーかな。。
アルカリ剤のミックストーンのオレンジかぶせて、
さらにヘアーマニキュアでツヤと鮮やかさを出したよ

う-ん、不思議と、oちゃん、似合ってしまう。。
▲
by ksbi-ne
| 2012-09-21 14:51


なんだ??
この偉そうな写メ(笑)
セミナーのお仕事(^_-)
「美容師としての心と技の勉強」
と言うテーマで一時間半程、お話しました。
キッチリ一週間前からMy iPadに原稿の仕上げして(案外、几帳面)
こんばんわ~の言い方だけは何度も練習(笑)
山形行き2日前に依頼者の後輩君からメールで、
フランクな感じで!Σ(゚д゚lll)
原稿書き直し。
でもとりあえず、こんばんわ~だけは練習を怠らない(>_<)
まー、ほぼ、酒呑んで熱く語る…的な話しか私には出来ないのさっ!
マジ、受講者にも飲ませちまえ!と酒と紙コップを持参しようかと企む、新幹線内で結構酔っ払った私(`_´)ゞ
残念ながら、皆さん車やバイク通勤だそうで(>_<)
チッ仕方ねぇ。
真面目にやるか。
でも受講者皆さん、真面目そうである。
写メの昔の後輩らみたいにチャラそうではない♪(´ε` )↓下画像
神奈川時代のでかいサロンで教えた奴らである。
今回の依頼主&ビデオ係りで同行した可愛い後輩だ(`_´)ゞ
いずれも、2人は私より、出世頭である。
山形のブライダルサロン&美容室三件を総括するマネージャー。
同行ビデオ係りは、昔私が指導係り&店長をやっていたサロンの現店長&支配人。
なんなんだ?一体。
お前がやれよΣ(゚д゚lll)
受講者の皆さんは、私の言葉をメモまで取って
なんとまぁ。。
二ヶ月に一回、陶芸の偉い方や、小説家や、お医者さんを呼んで全体勉強会をしてるらしい。
おぃおぃΣ(゚д゚lll)
突っ込まれて分からない事は、ヤホーあたりで調べて下さい…みたいなゆる~い九月担当の私。
まず、話してる時は受講者の中で一番、かたい表情の子を探す。
何かって言うと、彼女一人を見て話す。
この子を笑わせたら私の勝ち(`_´)ゞ
あとの方は、私のくだらないジョークに笑ってくれる様な愛想の良い方達なんで(^^;;
最後、しっかり、笑ってくれました、ヨッシャ!
まぁ講習会はなんとか大丈夫だった。
基本,緊張する玉じゃないんす。
心臓毛だらけなんす。
私が感動なのは、その後の打ち上げで、
後輩らが語った、昔の数々のぶっ飛びエピソード…
いや…言えません。
そんな私の事を美容師の師と思ってくれてる
後輩に涙(いや、出てませんが)
とてもまるーくなった私(腹も)
昔はハチャメチャだった…らしい。
覚えてないけどね(^^;;
素晴らしい後輩君達に感謝だな…
そんで、少し、ハチャメチャぶりを取り戻そうかな…
いやいや。
やめとこう。
こじんまりと丸く、私は行くよ(笑)
あー、楽しかった。

▲
by ksbi-NE
| 2012-09-21 00:25
皆様、まだまだ暑いですね~~
今年の夏はどう過ごしましたか?
我がN.Eスタッフは、旅行やら、プールやら、温泉やらで、しっかり遊んで
感性を磨いてまいりましたよ

さて、さて、N.Eからのお知らせです。
今まで、月に2回、定休日と、
交代での休みという事で、営業していましたが、
どうしても、交代でのお休みだと、
スタッフが手薄になり、お断りさせて頂いたりと
お客様にご迷惑をかける事が多かったので
今年はN.Eも10周年という事もあり、
心機一転、定休日を変更致します
10月より、毎週木曜日!!と、第二・第三日曜日!!
がお休みとなります。
しっかり、お休みを頂きまして、体力回復(笑)などして、
より一層のサービスと技術を提供させて頂きますので、
よろしくお願いいたします~~
10月・11月は10周年キャンペーンです。
会員の皆様にDMハガキを出させて頂いてますが、
そちらにも、定休日変更のお知らせは明記させて頂きますね
尚、火曜日は従来通り、営業してます
電話予約をされますと、当日でも、100円引きとなりますので、
是非、お電話頂けると嬉しいです

今年の夏はどう過ごしましたか?
我がN.Eスタッフは、旅行やら、プールやら、温泉やらで、しっかり遊んで
感性を磨いてまいりましたよ


さて、さて、N.Eからのお知らせです。
今まで、月に2回、定休日と、
交代での休みという事で、営業していましたが、
どうしても、交代でのお休みだと、
スタッフが手薄になり、お断りさせて頂いたりと
お客様にご迷惑をかける事が多かったので

今年はN.Eも10周年という事もあり、
心機一転、定休日を変更致します

10月より、毎週木曜日!!と、第二・第三日曜日!!
がお休みとなります。
しっかり、お休みを頂きまして、体力回復(笑)などして、
より一層のサービスと技術を提供させて頂きますので、
よろしくお願いいたします~~

10月・11月は10周年キャンペーンです。
会員の皆様にDMハガキを出させて頂いてますが、
そちらにも、定休日変更のお知らせは明記させて頂きますね

尚、火曜日は従来通り、営業してます

電話予約をされますと、当日でも、100円引きとなりますので、
是非、お電話頂けると嬉しいです

▲
by ksbi-ne
| 2012-09-10 13:06
1